オーガニック系補給食

週末の走行距離は結局300kmにも満たない体たらくだったが、先週は仕事が微妙にしんどかったり、ということもあってか疲れが溜まり気味。
いつも書いてることだが練習している間に強くなるのではなくて、そのあとの休息の間にこそ強くなるのだから休むのもトレーニングのうちとしっかり休む。22時就寝で6時まで爆睡。
いつもはパンでの朝食なのだが、ちょっと思うところがあり(自転車は関係なし)、日替わりで和食/洋食と替えていこうかと。で、今日から和食。献立は、ご飯、みそ汁、卵焼き、焼き鮭、オクラの土佐和え。心配していた娘も結構しっかり食べてくれた。朝から白ご飯食べるとなんだか元気出てくるな。
= = = = = = = = = = = = = = =
自分のブログを見返すと、ここしばらくは完全にグルメ系ブログと化してるな(笑)。カレーとパンの話題の間に自転車ネタが挟まってるような有り様。
「食」についての別ネタだが、先日から補給食としてハニースティンガーのエナジーバーを食べている。せっかく買ったんだし一度食べてみたら、思いの外美味しかったので病みつきになっているという感じか(結構甘いので飽きは早そうだが)。
他の補給食も試してみたいなあって思いつつ、コスト面がどうしてもコンビニ食(特に薄皮あんパンなどの菓子パン系)にはかなわないので、完全にスポーツ用補給食に移行するのをためらってしまうのが正直なところ。かといって、薄皮あんパンは我慢できるギリギリのラインの味だし・・・ということで、お気に入りのパン屋でパンを調達して、っていうのが今までの現実的な妥協点。パンはかさ張るので大量には持ち歩けない故、どうしても足りない時のみコンビニ利用という流れ。
と、今まではコストばっかり考えていたんだけど、今日、okentaくんのブログを読んで、スポーツ用補給食をもう少し積極的に導入しようと思うようになった。コスト面では確かに痛い部分があるが、それは入手方法を見直せば(笑)かなり改善できる問題であることが、今回のハニースティンガーで分かった(たとえばハニーは市価の半額以下)。それはクリアしたとして、最近の海外製補給食で広がりつつある素材へのこだわりが僕の心を強く揺さぶった。ハニーもそうだし、ググってみるとオーガニックを謳った補給食がいっぱい見つかる。普段、少なくとも自宅での食材には結構気を使っているつもりなのに、補給食に関してはあまりに無防備だった。
具体的に試してみたいと思っているものとしては、まずはボンクブレーカー。これは日本でも発売されていてかなり評判良さそうなので間違いなさそう。もう一つは、Clif Bar。フレーバーやら、バーの形態なんかのバリエーションが非常に豊富で、子供向けのおやつとして売られているものもある(ちなみに子供向けのは100%オーガニック素材らしい)。
ちょっとこのあたり、突撃してみたいと思ってます。興味ある人は刮目して待たれよ。