モーニング中山桜台#1+ジテ通

22時過ぎ就寝の3時45分起床。自然に目が覚めた。もしかしたら娘が蹴ってくれたのかも。いずれにせよ疲れはいくぶんとれてきた感じ。少なくとも倦怠感はない。
体重も59.4kgと今期最低を記録。このまま58kg台にもっていきたい。もともと食事は炭水化物の比率が高くなるようにしているつもりだが、レースに向けてより脂肪分をそぎ落としていく所存。来週は総エネルギー比で70%ぐらいは炭水化物にしたい。
4時10分に自宅を出発して目指すは昨日の記事に書いた通りの中山桜台。きっかり15分で到着。緩い登りのみなのでアップにちょうどよいぐらい。
コースは住宅街の幹線道路をひたすら登るというもの。早朝なので新聞配達しか見かけない。ずっと登っていくと、検問所?みたいなのがあって三角コーンで道を封鎖してある。一応門番みたいなおっちゃんがおったけど、自転車だからか素通り。その先は、超が付くほどの豪邸ばかり。200-300坪級の豪邸がずらり。消防車でも停めるのっていうぐらいでかいシャッターのついた車庫のある家だとか、もはやオブジェ?的な香りすらする近未来的な家だとか、こりゃあすげえ。さっきの検問所はこの地域の方々がプライベートでやとっているのかな?自転車で早朝からハァハァ言ってるヤツなんて思いっきり不審者だと思うんですが(笑)、止めなくていいの?ゴールはそんな住宅街を登りきったところ。勾配はほぼ一定で下りや平坦は全くなくて、理想的なヒルクライム練習コース。
中山桜台

  1. 13:32, 325W, 67rpm, 152bpm
  2. 13:32, 323W, 66rpm, 157bpm
  3. 17:40, 241W, 64rpm, 136bpm


1本目はコースの様子を見ながら徐々に上げて行く感じ。アップの時はそれほど疲れは残っていないかなと思っていたが、いつもより脚が回らず、楽なペダリングができるギアにしたらすでにインナーロー。これはまずいと、意識的に後ろを19Tぐらいまで上げて走った。
2本目はコースも分かったので最初から一定ペースを意識。けど、逆に疲れが出てきたのか後半タレ気味。しかも春ごろに痛めていた右膝がビミョウに痛み出す。図らずも1本目と同タイム。
3本目はインナーロー固定でクルクル回してフォームチェックに徹する。前傾具合、自重によるダウンストロークを意識して登る。前から書いてるように前傾で登ると体幹の筋肉、特に脊柱起立筋が疲れる。腹筋に拮抗して緊張しているんだろうなあ。
5本ぐらい登りたいなあと思っていたが、膝が思わしくないので3本で中止。こんな時期に爆弾をかかえたくない。
パンネルが開くまで時間潰しのために競馬場を一回りしてから開店直後のパンネルに突撃。今日もレーズンパンをゲットして帰宅。疲れたときのパンネルのレーズンパンは最高です。

桜台の近未来的建物
===============
家族と朝食後にジテ通。今日は7時ですでにうだるような暑さ。世間様はまだお盆休みなんですね。2号線は今日もガラガラ。
朝練+ジテ通往路:61km
===============
仕事が落ち着いていたので、かなり早めに退社。仕事中はあんまり感じてなかったのだが、いざ漕ぎ始めると身体に全く力が入らない。ハンガーノック状態。クロスバイクやらマウンテンバイクやらにごぼう抜きされるような状態。無茶な減量をしているつもりはないんだが、週末に消費したグリコーゲンが補充しきらないうちに、今朝また消費してしまったのが原因かな。日常生活動作での推定消費カロリーが2200kcalほどで、それに加えてパワーメーターから算出された練習での消費カロリーが2000kcal、合わせて4200kcal消費しているはず。朝はパンをしっかり食べたけど、昼は摂取している食事量は多いものの、ほとんどが野菜とか海藻とかできわめてローカロリーだった。朝に大量にエネルギーを使用しているから夕方までに摂取したエネルギーが少ないと、夕方からの活動に支障を来たしてしまうんだろう。
帰宅後に炭水化物を摂りまくり、本日の収支はマイナス500ほどの計算。
本来はこんなに一気にカロリーを摂取するよりも、おやつ代わりに何かを食べて血糖値をある程度保つ方が、活動も落ちないし、空腹感も紛れるんだろうな。明日からおやつ用のパンでも買って行こうかなあ。
復路22km
今月838km